こんにちは、商品の価格・情報を管理しているデータベースセンターのAです!
日頃から弊社WEBカタログAXELへ商品を掲載・ご提案いただきありがとうございます。
お客様により魅力的に思っていただけるAXELの商品ページ作りについて
今回の記事ではAXELへの動画掲載やその他のコンテンツについてご紹介いたします。
③動画の重要性
「どうやって使うのかな」「実際の動き方が知りたい」
お客様の購買意欲を促進するために、「画像」が有効な手段なのは皆さまご存知ですよね。
ご自身がモノを購入するときを思い浮かべてもらうと、一目瞭然かと思います。
モノを手にできないECサイト上でのお買い物だと、外観がわからないものは、なかなか購入に結びつきません。
前回の魅力的なAXELページ作成のススメ①にて「画像はテキストと比較して約7倍もの情報量がある」と
ご紹介させていただきましたが、動画はそれを上回りなんとテキストと比較して5,000倍もの情報を伝えることができると言われています!
またアメリカの研究結果では「1分間の動画が約180万語、一般的なWebページの約3,600ページ分になる」ことが分かっているそうです。
動画で伝えられる情報量は文章や静止画に比べて圧倒的に多く、商品の質感や動いた際の状態などを伝える際に非常に有効なのです。
●ではどのような動画がいいの?
「動画」のメリットは、実際にユーザー自身がしようしているところを頭のなかで想像しやすい点にあります。
皆さまも、実際の「使用シーンの動画」なんかがあると、購入後のイメージができて安心ですよね。
【商品URL】
https://axel.as-1.co.jp/asone/d/7-4902-01/
下記の商品動画は電子体温計の電池交換方法を掲載しているのですが、
部品の交換方法についての問い合わせを皆様も受けられることが多いのではないでしょうか??
商品動画があると記憶にも残り、購入される方へ安心感を与えることができます。
動画を活用して効果的な商品PRを行っていきましょう!
※MP4ファイルでのご提供の場合はアズワンのYouTubeチャンネルへ掲載させていただきますので
肖像権、著作権に問題がないかご確認をお願い致します。
④その他コンテンツ
「取説ってありますか?」「商品のサイズが知りたいのですが...」
じつはAXELは画像や動画の他にもコンテンツを掲載することが可能です!
例)メーカー商品HPリンク
例)取説・図面・商品パンフレット※11枚まで登録可能
情報を充実化させることでお客様からのお問い合わせ時もAXELをご案内いただければ「解決」!
お互いの確認作業削減にもつながります。
画像や動画、その他のコンテンツはai-com web(その他更新依頼)から情報を受け付けております。
「動画」を登録してみよう!そんな風に思って頂いた方がお1人でも居ればさいわいです。
皆さまで、豊富な商品ページをデザインしていきましょう!
では次回更新でまたお会いしましょう!