人権

人権方針

アズワングループは、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき、「国際人権章典」、「労働における基本的原則及び権利に関する ILO 宣言」など国際的な人権に関する規範の遵守に努めます。これらの基準を基本的な方針として参照し、従業員やお取引様をはじめ、関係するすべての皆様に対して、尊敬、信頼、共感の念をもって対応してまいります。

  1. 適用法令の遵守
    適用される法令を遵守するとともに、国際的に認められた人権原則を尊重します。
  2. 強制労働・児童労働の禁止
    あらゆる形態の強制労働および 18 歳未満の若年労働者が危険な業務に従事することを禁止します。
  3. 差別の禁止
    すべての人権を尊重し、人種、民族、国籍、宗教、思想、信条、性別・性的指向・性自認、障がいの有無、年齢、社会的身分、職種、雇用形態の違いなどによる差別およびハラスメントを認めません。
  4. 労働時間への配慮と適切な賃金
    労働基準法や労使協定に基づき、適切な労働時間、時間外および深夜労働、休日、休暇に関する規則を就業規則に定めます。また、生活に必要なものを賄うことができる水準の賃金が支払われるよう努めるとともに、法定給付・控除、時間外労働等に関する法令要件を満たした賃金規定を定めます。
  5. 結社の自由・団体交渉権
    労使間協議を実現する手段としての労働者の団結権を尊重します。

2025 年 1 月 16 日 制定

カスタマー・ハラスメント対応方針

(社会通念上不相当な言動がある場合の対応について)

アズワングループの社員は、関係するすべての皆様に対して、尊敬、信頼、共感の念をもって、商品・サービスの不具合等へのご意見については真摯かつ冷静に対応してまいります。
そのためには、お客様対応業務に携わる社員が、安全・安心な就業環境のもとで誇りをもって活躍できることが必要と考えます。
そこで、万が一、社員に対して、以下のような社会通念上不相当な言動がある場合、会社として毅然とした態度で対応し、対応の中止や、対応をお断りさせていただきます。また、当社が悪質と判断した場合、警察・弁護士等に連絡のうえ、適切に対処する場合があります。

  • 弊社の提供する商品・サービスに瑕疵・過失が認められない場合
  • ご意見の内容が、弊社の提供する商品・サービスの内容とは関係がない場合
  • 精神的攻撃、威圧的な言動、継続的・執拗な言動、長時間・反復的な言動、性的・差別的な言動 等

2025 年 1 月 16 日 制定

アズワンのサステナビリティ

  • ASONE Facebook
  • ASONE Twitter